fc2ブログ

t100のプログラミング脱出作戦

自分のプログラミング脳をプログラムにして、いつかプログラミングから脱出してやるぞっ!とか夢見ながら、日々プログラム作っていく 百野 貴博 の日記です!今は、屋号『百蔵。』として、Silverlight・WPFを追跡中です! (2007/09/30)
PHPでWebフレームワークを作ってみることに。
先日、知り合いの社長さんから仕事に誘ってもらって、PHPでWebアプリのフレームワークを作ってみる事になりました。

PHPフレームワークなんて、世の中に山ほどあるのに何故あえて作るのか。
という疑問もなくはないですが、「なんか、あんまり良いフレームワーク無いんだよね~」という社長の言葉に、自分も同意する部分があります。


これは、自分ならどうなって欲しいか実装しながら考える良い機会だな。

ということで、引き受けさせて頂きました。

プロトタイプ実装が今月中とか厳しいスケジュールですがw
いったんSilverlightの勉強は中断して、PHPどっぷりで頑張ってみよう。


この機会に、RESTful だとか、AtomPub だとか、そのあたりをマスターしておきたいところ。

というわけで、早速買いました。

RESTful WebサービスRESTful Webサービス
(2007/12/21)
Leonard RichardsonSam Ruby

商品詳細を見る


Microsoft も RESTful / AtomPub に舵を切っているみたいだし(SOAP終了?)、そういう流れなのかもしれません。

こっちも買っちゃいました。
Web系の仕様は、やっぱりGoogleが先を行ってるな~
(mixi のガジェット開発にも活用できそう?)

OpenSocial入門 ~ソーシャルアプリケーションの実践開発OpenSocial入門 ~ソーシャルアプリケーションの実践開発
(2009/01/24)
田中 洋一郎

商品詳細を見る



まずは既存の技術資料を参考にさせてもらいつつ・・・。一歩ずつであります。(今月中に間に合うのか?!)

はてなダイアリーAtomPub

ADO.NET Data Service
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/23(土) 20:06:20 | | [ 編集]












管理者にだけ表示を許可する


トラックバックURL: