fc2ブログ

t100のプログラミング脱出作戦

自分のプログラミング脳をプログラムにして、いつかプログラミングから脱出してやるぞっ!とか夢見ながら、日々プログラム作っていく 百野 貴博 の日記です!今は、屋号『百蔵。』として、Silverlight・WPFを追跡中です! (2007/09/30)
キーボードのチャタリング対策ソフトをアップデートしました。
キーボードのチャタリングをキャンセルするソフトをアップデートしました。

変更点ですが、チャタリングの判定間隔とタスクトレイに表示されるアイコンを ini ファイルで変更できるようにしました。

ダウンロードは、こちらでございまする。

いずれも、先日ソフトを使ってくださっている方から頂いた要望を反映させて頂きました。
ありがたや、ありがたや、、、
#アイコンの方は、ちょっと微妙な仕様ですが、、、

詳しくは、ソフトに付属しているReadMe.txtをご覧ください。



元々は vaio Type Z 向けに作っていたソフトですが、仕組みはいたって単純だった為、EeePC等、他のパソコンで同様に発生するチャタリングにも使えるケースがあったようです。
#すみません。私は持ってないので検証できていません、、、

原理は単純で、Win32APIを使った標準の仕組みでOSのキーボードイベントをフックして、ある間隔以下に連続で発生する同一キー入力の2つめをキャンセルするというだけになります。


このソフトで、皆さんのチャタリングの悩みが軽減されれば幸いであります。

やったね!快適キーボードライフ!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/02/14(土) 02:27:20 | | [ 編集]
Makky
平成22年3月3日に、キーボードチャタリング対策ソフトを導入させてもらいました。
感動!
ただそれだけです。
使用PCは、Eeepc-1000H-Xです。
1年ほど前に購入し、当初よりチャタリングが発生し、とても使いづらく、初期不良ということで、別の同じ型番の新品に交換してもらいました。
交換してもらたPCも、同じチャタリングが出て、これはもう、自分のキーの打ち方が悪いのだと、半ば諦めて使用続けてきました。
たまたまこのソフトの存在をネットで知り、導入。
先のコメントのような、言いようのない感動となったわけです。
開発と公開、本当にありがとうございます。
これからも、役に立つソフトの開発を、し続けていって下さい。
2010/03/03(水) 10:50:13 | URL | [ 編集]
t100
Makky さん
コメント、ありがとうございます!

仕事が忙しくてブログもホームページも放置気味だったのですが、こうしてコメントを頂けると非常にありがたいですし、とても励みになります。

まだまだですが、頑張ります!
(*゚∀゚)=3
2010/03/04(木) 01:48:13 | URL | [ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/05/28(月) 01:15:58 | | [ 編集]












管理者にだけ表示を許可する


トラックバックURL: